1. トップページ
  2. 令和の大改修

鬼瓦懇志受付期間 2025年(令和7年)9月30日頃まで

寄進人のご芳名と年号を平板または瓦等に刻みます。
大棟鬼瓦 2箇所400万円
降り棟鬼瓦 4箇所100万円 3箇所受付済
妻降り棟鬼瓦 4箇所50万円1箇所受付済
隅棟鬼瓦 4箇所50万円
二の鬼瓦 4箇所50万円

木工彫刻懇志受付期間 2025年(令和7年)10月31日頃まで

寄進人のご芳名と年号を木工彫刻に記名します。
抱牡丹紋 1箇所50万円 受付済み
降り懸魚鱗 1箇所30万円受付済み
懸魚六葉 3箇所10万円3箇所受付済

仏具修復懇志でご進納いただける場合受付期間 2026年(令和8年)9月30日頃まで

寄進人のご芳名と年号を仏具に記名します。
1.御本尊の後光・台座 300万円
2.中尊前宮殿 1000万円
3.中尊前須弥壇 900万円
4.祖師前御厨子 400万円
5.祖師前須弥壇 200万円受付済み
6.開基上人御厨子 300万円
7.開基上人須弥壇 150万円
8.礼盤一式 150万円受付済み

鬼瓦懇志

大棟鬼瓦 2箇所 各400万円
降り棟鬼瓦 4箇所 各100万円
妻降り鬼瓦 4箇所 各50万円
隅棟鬼瓦 4箇所 各50万円
二の鬼瓦 4箇所 各50万円

木工彫刻懇志

抱牡丹紋 1箇所 50万円
降り懸魚鱗 1箇所 30万円
懸魚六葉 3箇所 各10万円

本堂仏具修復懇志

1.御本尊 阿弥陀如来の後光とご台座、
下部の別台 修復金額 300万円

2.中尊前宮殿 修復金額 1,000万円

3.中尊前須弥壇 修復金額 900万円

4.祖師前御厨子 修復金額 400万円

5.祖師前須弥壇 修復金額 200万円

6.開基教如上人御厨子 修復金額 300万円

7.開基教如上人須弥壇 修復金額 150万円

8.礼盤一式 修復金額 150万円

このページのトップへ