親鸞聖人御命日・二十八日講
次回予定 2025年4月28日(月)午後1時30分より
毎月28日の親鸞聖人の御命日に茨木別院会館を会場として二十八日講を開催しています。
茨木別院輪番が講師としてお話しています。
毎月異なるテーマでお話していますので途中からでも気軽にご参加いただけます。
みなさんのご参加お待ちしております。
教如上人御命日・五日講(同朋会)
生まれた意義と生きる喜びを見つけよう
茨木別院創建の教如上人の御命日を機縁とし五日講(同朋会)を開いています。
人の身を受けた意義とはなんでしょうか。
人生の本当の喜びとはなんでしょうか。
宗祖親鸞聖人が顕かにされた本願念仏のみ教えに、宗祖に連なりみ教えを大切に頂かれた蓮如上人をはじめとする先人先達のお言葉に、共に訪ね聞いていきましょう。
どなたでも参加いただけます。
有縁の方々のご来院をお待ちしております。
【参加無料】
■日 程:毎月5日・午後1時30分から午後3時ごろまで(予定)
※1月5日は休会
■ところ:茨木別院会館1階仏間
■持ち物:念 珠・『真宗大谷派勤行集(赤本)』お持ちでない方には貸出しいたします。
■講 師:加藤 恵 氏(茨木市・教圓寺住職)
次回予定 2025年4月5日(土)午後1時30分より