茨木別院は真宗大谷派(東本願寺)別院として400年以上に渡って、北摂地域における教化の拠点となっています。
大阪教区第10組・第11組の寺院が崇敬寺院となっています。
本堂・太鼓楼・鐘楼が国の登録有形文化財に登録されました。
輪番:髙木文善(たかぎ ふみよし)
プロフィール:社会福祉法人千草会草津大谷保育園園長
京都教区近江第3組副組長 真宗大谷派参務 真宗大谷派宗議会議長
2018年9月1日 茨木別院輪番に就任。現在に至る。
1月 | 修正会 本山九日講初講 婦人会報恩講・新年の集い |
---|---|
3月 | 春季彼岸会 |
5月 | 永代経法要 |
7月 | 暁天講座 |
8月 | お盆墓法要 盂蘭盆会法要 |
9月 | 秋季彼岸会 |
11月 | 報恩講 |
12月 | 除夜の鐘 |
1周忌 | 令和3年死亡 |
---|---|
3回忌 | 令和2年死亡 |
7回忌 | 平成28年死亡 |
13回忌 | 平成22年死亡 |
17回忌 | 平成18年死亡 |
25回忌 | 平成10年死亡 |
33回忌 | 平成2年死亡 |
50回忌 | 昭和48年死亡 |
100回忌 | 大正12年死亡 |
Copyright© 茨木別院 Co.,Ltd. All Rights Reserved.